248th ECS Meetingに参加しました!
10/12~16にアメリカのシカゴで行われた248th ECS Meetingにて、社D1 村木, D1 佐藤が講演を行いました。 社D1 村木 (口頭) Effect of Microgravity on…
10/12~16にアメリカのシカゴで行われた248th ECS Meetingにて、社D1 村木, D1 佐藤が講演を行いました。 社D1 村木 (口頭) Effect of Microgravity on…
9/21~26にカナダのオタワで行われたTritium 2025にて、D3 名合, D1 佐藤が講演を行いました。 D3 名合 (ポスター) Deuterium isotope separation usi…
9/8~9/12にドイツのマインツで行われたInternational Society of Electrochemistry 76th Annual meetingにて、M2 廣瀬, M2 中上が講演を行いました。 M…
9/10に北九州国際会議場で行われた表面技術協会第152回講演大会にて、D2 永沼, D2 Chengが講演を行いました。 D2 永沼(口頭発表) 速AFMによるHOPG上への亜鉛電析初期過程のリアルタイム観察 D2 C…
9/10~12に北九州国際会議場で行われた日本原子力学会2025年秋の大会にて、D1 佐藤, M2 飛田, M1 石森が講演を行いました。 D1 佐藤(口頭発表) 陰イオン交換膜を用いた水電解による重水素分離の研究 M2…
9/4~5に鳥取大学で行われた2025電気化学秋季大会にて、D3 名合, D1 大橋, D1 佐藤, M2 阿部, M1 古関, M1 高橋が講演を行いました。 D3 名合(口頭発表) 液体電解質を用いた電…
3/18~20に東京農工大学小金井キャンパスで行われた電気化学会第92回大会にて、D2名合, M1廣瀬が講演を行いました。 D2 名合(口頭発表) 水素ガス循環型燃料電池による軽水素濃縮 M1 廣瀬(口頭発…
3/8~10に東京都立大学で行われた日本金属学会第176回春期講演大会にて、D1永沼, B4高橋が講演を行いました。 D1 永沼(口頭発表) 高速AFMを用いたZn電析・溶解に対するpHの影響 B4 高橋(…
2024年度日本鉄鋼協会・日本金属学会両北海道支部合同冬季講演大会にてB4赤堀が講演を行いました。 題目:低温塩化物溶融塩におけるAl-Si合金の電解精製挙動 発表者:赤堀優斗, 松島永佳, 上田幹人 &n…
化学系学協会北海道支部2025年冬季研究発表会にて、B4石森が口頭発表を行いました。 題目:水電解と燃料電池を用いたトリチウム分離の研究 発表者:石森結衣, 名合虎之介, 佐藤衣吹, 松島永佳, 上田幹人 …