WEB係を引き継ぎました
こんにちは! 2025年度となり、WEB係が代替わりしました。 以降は新M1の赤堀が引き継ぎます。 1年間よろしくお願いします。
こんにちは! 2025年度となり、WEB係が代替わりしました。 以降は新M1の赤堀が引き継ぎます。 1年間よろしくお願いします。
4月1日付けで京都大学から宮下匠人助教が赴任しました。 経歴は個人ページをご覧ください。
12/8から上田先生と小関さんが名古屋の企業と研究の打ち合わせで出張されました。 研究室OBの方にも会うことができたそうです。 夜ご飯は、皆さんと名古屋メシで会食でした! 手羽先や味噌だれのささみ串カツが美…
今回はタイトルにもあるように 上田先生の研究が北海道新聞に掲載されたことをお知らせいたします。 先日のプレスリリースについて北海道新聞社が詳しく取材したものになります。 以下が記事のページにな…
今回はタイトルにもあるように 上田先生の研究がNEDO先導研究プログラムに採択され、 その旨のプレスリリースが8/23付で発表されたことをお知らせいたします。 低純度スクラップを高純度アルミニウムにリサイク…
2/9~2/10に行われた卒論発表会にて、卒論発表者のなかで特に優れた講演を行った3名に与えられる『あらがね賞』をB4の佐藤さんと大橋くんが受賞しました! 佐藤さん、大橋くん。受賞おめでとう!! 左端:佐藤…
2022年3月16日~18日に実施されました電気化学会第89回大会にて、当時M1の亀水が優秀学生講演賞を受賞しました! 受賞者のコメント
令和5年度北海道大学アンビシャス博士人材フェローシップについて、厳正な審査の結果、以下の2名の学生が採用されました。 亀水 豪 名合 虎之介 本フェローシップ内定者には、月15万円の研究奨励金を始め、就職支援や授業料減免…
新年のご挨拶 こんにちは、ブログ担当の亀水です。 新年、明けましておめでとうございます。 年末年始に気力を養い、B4, M2は卒業・修了に向けて論文を書き始めました。 M1は2月下旬の修士中間報告に向けて準備を開始し、就…
こんにちは、亀水です。 先日、超ビッグニュースが飛び込んできました。 アメリカで行われていたゴルフのマスターズで、松山英樹選手が日本人(アジア人)で初めて優勝しました!! マスターズは出場するのですら難しい大会であり、出…