こんにちは、亀水です。
本日午後、研究室にいた大宅と戸田さんと麻修さんと私の4人で、先週顔合わせに来れなかった新4年生2名に対して研究室生活の概要を伝えさせてもらいました。
新4年生5名全員と話して感じたのは、皆さん非常に穏やかだという事です。
既に新4年生同士で仲が良いみたいですし、顔合わせの際は我々上級生に対しても気軽に質問をしてくれたので、来年度の研究室は今までと同様に和気あいあい楽しく過ごせるのではないでしょうか。
これからやる事になるであろう研究テーマについてザックリとお話ししましたが、それらのテーマに対するリアクション(食いつき)は上々↑で、個人的には来年度は研究が一気に進みそうな予感がしてワクワクしています。
また、新B4との顔合わせの後、電気化学会2021(春)に出席し、自身の一年間の研究成果をオンラインで口頭発表してきました。
2日前にM1(新M2)の佐藤さんが素晴らしくElegantな発表なさり、私はその良い波に身を任せて発表させて頂きました。
私は冬季研・卒論発表と質疑応答でボコボコにされましたが、今回は運と質問時間の短さに助けられてかなりスムーズな応対ができたのではないかと感じています(女帝の佐藤様のようには上手くいきませんでしたけれども)。
きっと、新4年生と話したおかげで緊張がほぐれたのが原因なので、今後学会発表する時は誰かとガッツリ話してから発表するのをルーティンワークにしようと考えております。
さて、あと1週間で春休みが終わりますね。
去年の春はお伊勢参りに行ったものの、今年は旅行に行く気分でもないし、旅行に行く気分でもないので、私は残りの期間も研究室に行って勉強しようと考えています。
決して勉強好き人間なわけじゃありませんが、知らない事を知らないまま放置しているとなんかすごくムズムズするんですよね(昔からそうでした)。
人類の英知は膨大だし、それを全て網羅するのは不可能だと思われますが、少しでも多くの事を知れば知的好奇心が満たされますし、死ぬ寸前に「吾輩は猫である」的な名言をドヤ顔で吐けたら最高だなと思うので、春休みは引き続き学問の海に揉まれようと思っております。
忘れてました。
来月TOEIC受けるので、まずはTOEICの対策をします。
以上です。